アカガシラカラスバトに関する地域ネットワーク 準備会
2008年04月20日/ 組合の話題
17日の夜、アカガシラカラスバトに関する地域ネットワーク 立ち上げの準備会会合が開かれました。
今まで一部の人しか関わりをもっていなかったアカガシラカラスバトを、島で広く共 有して盛り上げてゆこうという主旨で、1/10~12のPHVAワークショップの地域ワーキング グループからこのネットワークの立ち上げが提案されたのです。
NPO法人小笠原自然文化研究所の方たちをはじめとして、行政・観光・教育・研究・・・様々な分野に携わるメンバーが20名以上集まりました。
会合ではワークショップ以降の様々な活動の報告・これからの活動の予定・地域ネットワーク立ち上げに関しての意見交換などがありました。
このブログに入ったコメントのこと、minamikkoさんがご自分のブログ
でアカポッポを紹介してくれていることも報告させていただきました。
http://5969.meet-on.net/?cid=46998
今年は小笠原諸島返還40周年でイベントが多いので、それにからめてアカガシラカラスバトのことを一人でも多くの方に知っていただこうという意見が多く出ました。
内地の皆さん、内地である小笠原関連のイベントは要チェックですよ
アカポッポくん(着ぐるみ)に会えるかも・・・
↑写真は東平サンクチュアリ入り口にあるアカガシラカラスバトのオブジェ

NPO法人小笠原自然文化研究所の方たちをはじめとして、行政・観光・教育・研究・・・様々な分野に携わるメンバーが20名以上集まりました。
会合ではワークショップ以降の様々な活動の報告・これからの活動の予定・地域ネットワーク立ち上げに関しての意見交換などがありました。


http://5969.meet-on.net/?cid=46998
今年は小笠原諸島返還40周年でイベントが多いので、それにからめてアカガシラカラスバトのことを一人でも多くの方に知っていただこうという意見が多く出ました。
内地の皆さん、内地である小笠原関連のイベントは要チェックですよ


↑写真は東平サンクチュアリ入り口にあるアカガシラカラスバトのオブジェ
Posted by おがししょ at 07:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |