若い人が、未来を決めようよ! 都知事選の世代別得票分析
2012年12月11日/ 大切なこと

2011年4月10日付・都知事選の世代別得票分析
不破雷蔵 (2011年4月11日 09:34) | より引用
投票参加率の低い40代までの層では、不投票率が高いにも関わらず、東国原候補の方が得票数が多い。石原候補が勝利したのは、ひとえに50代以降の支持者によるところという次第。
繰り返しになるけど、これはあくまでも概算値。詳細などは都の選挙管理委員会が後日発表するであろう、正式な結果をお待ちあれ。
......それにつけても「不投票」数の多さよ。
※個人名はすべて敬称を省略してあります
http://www.jgnn.net/ls/2011/04/2011410.html より引用
20~40代の若い人たちが、選挙に行かない
しっかり未来を考えないと大変!
MEMO
平成23年 東京都知事選挙 開票結果
http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/sokuho/h23chi_kai.html
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
*2011.4.11「若い人が、大変! 都知事選の世代別得票分析」 http://oga.ti-da.net/e3020190.html を再投稿
Posted by おがししょ at 23:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。