今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
東京都
おがさわら ちいさなとしょしつ
小笠原図書館司書ユニオンから図書室や島の話題を発信!
MY ALBUM
選挙に行こう!
図書館をめざして22年、図書館になる目前で、振出しに戻る
Bonin Islands Public Library 小笠原図書館
「知る自由(知る権利)」の危機、国立国会図書館の承認も
SOS 父島図書室が壊されます
若い人が、未来を決めようよ! 都知事選の世代別得票分析
「原発再稼働」「消費税」「TPP」各党の姿勢まとめ(121116)
放射性物質、海に半分以上 約10日で地球一周、気象研
Fukushima Radioactive Ocean Impact Map - 11.11.11
Where Will the Debris from Japanʼs Tsunami Drift ・・・?
"震災がれき" 3,200kmの洋上に
小笠原諸島 外来種対策で昆虫増 (NHKニュース)
津波で流された漂流物、まずハワイに 研究者予測 CNN
漂流するがれき 日米で調査へ
泊を止める(再稼働させない)=北海道の人と農海産物を守る
台風6号の雨が降る・・・ 渇水の小笠原と世界自然遺産
ずっと、ずっと、いのる。 事故の 5 年後、1 0 年後 ・ ・ ・
つながろう全国のママ達! 子どもたちの未来のために~
海外メディア向けリリース拡散のお願い 福島の子どもたち
若い人が、大変! 都知事選の世代別得票分析
小笠原、沖縄、九州から、韓国、西日本、北海道まで
福島が泣いている、「助けて」と言っている、小笠原にも。
郡山市長 「廃炉を前提に一刻も早い事故の沈静化を」3.19
みんなで分け合えば、できること。2011東北地方太平洋沖地震
横須賀港で放射線数値が異常
いま、私たちにできること 東北地方太平洋沖地震
小笠原諸島 大津波の津波警報
「世界自然遺産」登録前夜の小笠原 ・ ガラパゴスの二の舞 ?
ガラパゴス ガラパゴス
ガラパゴスがこわれる 世界遺産の島が、泣いている。
悲しい姿 ・ ・ ・ Queensland State Library
流星 ☆ ほしいものはなんですか?
はつゆめ はつもうで
♪ HAPPY CHRISTMAS - WAR IS OVER! (If You Want It)
想像してごらん
ファイト! ふるえながらのぼってゆけ
ほんとうに かわいそうな 子ども図書室
かわいそうな本たち
かわいそうな生物たち かわいそうな本たち
Merry Halloween! Merry COP10 !
今日から読書週間、だけど、cop10 展示中
離島と 船 、 と 異常気象 ・・・etc.
台風一過の「浜江丸」 & 「おがさわら丸」航海
戦没船 浜江丸
1981 境浦の浜江丸
境浦 2010.8
その美しいところは、目にみえないのさ
島の歴史
次のページ
Posted by おがししょ at 2025/05/06
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
@littlebonin からのツイート
@ca_tweet に関するツイート
Twitter
Powered by
Twitterブログパーツ
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
おがししょ
沖縄のずーっと東側、太平洋ではお隣の離島、小笠原からの発信です。
http://oga.ti-da.net/e2099147.html
東京から南に1000キロ、船で25時間半の小さな島のちいさなとしょしつ。
そこで働く図書館司書。
2006年7月に労働組合を結成しました。
沖縄は気候も近いし、離島が多く、私たちと似た状況の方と知り合えるチャンスが増えるかもとの思いもあり「てぃーだ」にブログを開かせてもらっています。
ブログ村ランキング参加中!
ベスト10に入りたい!
24時間に1回
応援ポチッお願いします!
↓↓↓
マイアルバム
選挙に行こう!
一覧を見る
アクセスカウンタ
人気記事ランキングブログパーツ
最近のコメント
さとう / 10/21に私が小笠原村に・・・
おがししょ / 10/21に私が小笠原村に・・・
さとう / 10/21に私が小笠原村に・・・
あき / 「知る自由(知る権利)」の・・・
さとう / SOS 父島図書室が壊されます
水上清一 / 動物が教えてくれること
ソーダ / 福島の子どもたちを放射能か・・・
一意見です / 福島が泣いている、「助けて・・・
のぶ太@小笠原 / 小笠原、沖縄、九州から、韓・・・
大空のMidori / 郡山市長 「廃炉を前提に一・・・
働いていた従業員。 / シーエムアイ株式会社労使紛・・・
青い烏 / 「世界自然遺産」登録前夜の・・・
マイティ / ガラパゴスがこわれる 世・・・
大空のMidori / 悲しい姿 ・ ・ ・ Que・・・
大空のMidori / 流星 ☆ ほしいものはなん・・・
やもチャソ / 良心をもたない人たち 25・・・
bonin / 良心をもたない人たち 25・・・
おがししょ / ほんとうに かわいそうな ・・・
仲野 碧 / ほんとうに かわいそうな ・・・
仲野 碧 / かわいそうな生物たち か・・・
お気に入り
くらしの悩み、なんくるないさ!
名古屋管理職ユニオン
小笠原チャンネル
小笠原ブログ
小笠原村例規集
図書館司書パート労働組合
名古屋伏見発・歌舞伎襲名グッズ横流し問題!!
小笠原アウトリガーカヌー Blue lace/ブルーレース
アカガシラカラスバト保全計画づくり国際ワークショップ
naoki's blog : 更新!竹富島のリゾート開発計画について
夢現師走日記
労使紛争深刻化!株式会社ベストワン
私の1冊 日本の100冊
東新住建ユニオンサイト
鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集
FMいしがきサンサンラジオ
カテゴリー
島の話題
(475)
図書室からのお知らせ
(216)
団交情報
(15)
組合の話題
(211)
大切なこと
(190)
本州
(27)
お気に入り
(21)
最新記事
10/21に私が小笠原村に言いたいこと
(10/19)
選挙に行こう!
(7/10)
図書館をめざして22年、図書館になる目前で、振出しに戻る
(4/25)
Bonin Islands Public Library 小笠原図書館
(3/30)
「知る自由(知る権利)」の危機、国立国会図書館の承認も
(3/4)
SOS 父島図書室が壊されます
(12/29)
The Rose
(12/24)
若い人が、未来を決めようよ! 都知事選の世代別得票分析
(12/11)
「原発再稼働」「消費税」「TPP」各党の姿勢まとめ(121116)
(11/18)
今日はこどもたちの甲状腺検査でした。 「ごめんね。」
(9/15)
ブルームーンがきれい ~~~ヾ(^∇^)
(9/1)
世界一美しい本屋さん
(8/20)
「アカオネッタイチョウ」 かな?
(7/21)
住民は生延びることができるか?
(6/3)
Because you loved me
(12/24)
汚染される外洋の長寿者 アホウドリ
(12/12)
放射性物質、海に半分以上 約10日で地球一周、気象研
(11/29)
Fukushima Radioactive Ocean Impact Map - 11.11.11
(11/15)
Where Will the Debris from Japanʼs Tsunami Drift ・・・?
(10/25)
"震災がれき" 3,200kmの洋上に
(10/16)
画像一覧
タグクラウド
子ども
子ども図書室
図書館
YouTube
おがさわら丸
固有種
コンプライアンス
TV
指定管理者
鳥
前浜
絵本
台風
小笠原
新型インフルエンザ
硫黄島
海
教育委員会
研修
寄贈本
アカガシラカラスバト
労働者
ボランティア
島
クリスマス
皆既日食
昔
読書週間
母島
エコバッグ
外来生物
世界自然遺産
足跡
月
南硫黄島
オオハマボウ
望月昭伸さん
父島図書室
夕焼け
おはなし会
図書館法
青灯
紅葉
クリスマスツリー
災害
福島第一原発
ブックスタート
都立図書館
夕日
伊豆七島
共勝丸
ウェザーステーション
事故本
社会教育
生涯学習
YouTube
境浦
展示
マンガコーナー
赤ちゃん
選挙
震災
富士山
八丈島
Twitterから
過去記事
2013年10月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0