第93回全国図書館大会東京大会2
2007年10月30日/ 組合の話題

第2日目 分科会 9:00〜16:30
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟
私が出席させて頂いたのは、
午前は 第1分科会 公共図書館部会
゛地域を支える情報拠点を作ろう゛ −東京圏の新たな取り組み−
午後は 第22分科会 図書館政策企画委員会
新しいステップへ : 公共図書館におけるビジネス支援サービス
1番の収穫は、鳥取前知事・慶應義塾大学教授 片山善博氏のお話が聞けたことで、ますますファンになりました。
朝日新聞21日掲載「個人の自立支援こそ図書館のミッション」にもありますように、図書館の役割は大きいものです。
趣味娯楽と言っているようでは、図書館のこと知らないですね!?
☆自治体が住民にきちんとした図書館サービスを提供できるかが、地域を活性化させるカギになる!
特に、図書館過疎の小笠原は・・・
Posted by おがししょ at 23:46│Comments(1)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
お帰りになってからのご報告を楽しみにしています。
個人的には、お昼の800円弁当の中身が気になります・・・
お帰りになってからのご報告を楽しみにしています。
個人的には、お昼の800円弁当の中身が気になります・・・
Posted by やもチャソ at 2007年11月01日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。