【PR】
SOS 父島図書室が壊されます
2012年12月29日 / 図書室からのお知らせ

「 ・ ・ ・ 前略 ・ ・ ・
これらのことから、指定管理者への管理業務委託に図書室管理運営業務を含めることで、
施設の一元管理が可能となり、安全かつ適正な管理ができるものと考え、指定管理者へ図
書室の管理運営を行わせることといたしました。
つきましでは、平成25年度からは村教育委員会において非常勤職員 (図書司書及び司
書補助)並びに臨時職員 (図書室業務員)の雇用は行なわないこととし、図書室に関する
業務ついては、地域福祉センターの指定管理者となる事業者が行うことになりますので、
ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。」
私たちは、
0から始めて22年間をかけて、限られた場所・予算・人員の中、
できうる限り最高の「図書館サービス」を築き上げてきました。
まだ図書館になれないのは、
教育委員会が条例をつくらないためだけなのに、
学校教育と並ぶ大きな仕事のはずの「生涯学習」を放棄するということです。
〔参照〕
問題の多い指定管理者
http://oga.ti-da.net/e2427221.html
日本図書館協会の見解・・・指定管理者制度の適用はなじまない
http://oga.ti-da.net/e2438941.html
なぜ小笠原に図書館がないの?11
http://oga.ti-da.net/e1724036.html
続きを読む
Posted by おがししょ at
17:30
│Comments(1)
The Rose
若い人が、未来を決めようよ! 都知事選の世代別得票分析
2012年12月11日 / 大切なこと

2011年4月10日付・都知事選の世代別得票分析
不破雷蔵 (2011年4月11日 09:34) | より引用
投票参加率の低い40代までの層では、不投票率が高いにも関わらず、東国原候補の方が得票数が多い。石原候補が勝利したのは、ひとえに50代以降の支持者によるところという次第。
繰り返しになるけど、これはあくまでも概算値。詳細などは都の選挙管理委員会が後日発表するであろう、正式な結果をお待ちあれ。
......それにつけても「不投票」数の多さよ。
※個人名はすべて敬称を省略してあります
http://www.jgnn.net/ls/2011/04/2011410.html より引用
20~40代の若い人たちが、選挙に行かない
しっかり未来を考えないと大変!
MEMO
平成23年 東京都知事選挙 開票結果
http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/sokuho/h23chi_kai.html
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
*2011.4.11「若い人が、大変! 都知事選の世代別得票分析」 http://oga.ti-da.net/e3020190.html を再投稿
Posted by おがししょ at
23:28
│Comments(0)
「原発再稼働」「消費税」「TPP」各党の姿勢まとめ(121116)
2012年11月18日 / 大切なこと

中塚武さん @NAKATSUKATAKESH
http://twitpic.com/bdibg3
[tweet https://twitter.com/NAKATSUKATAKESH/status/269279901213925377 lang='ja'] ・ ・ ・ より引用
これ見るとテレビ局がいかに「原発再稼働」に×つけてない政党をゴリ押ししてることがわかる…要するにテレビ局も再稼動賛成なんだよ。広告料欲しいし…/「原発再稼働」「消費税」「TPP」現時点での各党の姿勢まとめ(121116)。 twitpic.com/bdibg3
— Tatsuji Ohikataさん (@ohikata) 11月 16, 2012
タグ :Twitterから
Posted by おがししょ at
09:15
│Comments(0)
今日はこどもたちの甲状腺検査でした。 「ごめんね。」
2012年09月15日 / 大切なこと
この写真を見て、涙を流さない親というものがあるだろうか。 RT @jyusin121: 今日はこどもたちの甲状腺検査でした。 「ごめんね。」 twitter.com/jyusin121/stat…
— 山川健一さん (@Yamakawakenichi) 9月 12, 2012
本当にごめんね・・・
3.11前は、わかっているつもりでいたけど、
本当のことは気が付いていなかった。
まんまと騙されていた。
ああ・・・
これからの人たちは、いつも命の危機と共に暮らさなければならない。
もう騙されないし、みんなでいっしょに悪い人たちを抗議していくからね・・・
タグ :福島第一原発
Posted by おがししょ at
19:10
│Comments(0)