母の誕生日に
2008年10月26日/ 大切なこと

小笠原好きが高じて就職・移住してしまった私を、竹芝桟橋にいつも見送りに来てくれていた父と母、
心配そうな顔が忘れられません。
そのとおりに様々な心配と苦労をかけて、とうに父が亡くなってしまいました。
そんな親不孝な娘の娘(孫)とお婆ちゃんとの珍道中っぷりは、
お婆ちゃんがトイレに入っていて降りられなくなって電車を止めた?
お婆ちゃんがドアを開けたままお風呂に入って火災報知器がなった、
予約したバスに乗り遅れた、
電車に遅れそうなので、おんぶして走り続け疲れた、等々・・・
娘曰く、お婆ちゃんとどこかに行くのは大変なんだそうです。
この写真は去年の軽井沢旅行の母で、娘のmixiより、
この時も、どしゃ降りで予定を早めて帰ってきたようです。
聞いている分には面白いし楽しそうで、母と娘に感謝しています。
Posted by おがししょ at 22:37│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして!きれいな場所ですね。
ここは軽井沢なんですね。
きれいだな~(笑)
ここは軽井沢なんですね。
きれいだな~(笑)
Posted by 雫
at 2008年10月26日 22:53

雫様
コメントありがとうございます!!
返信遅くなってしまってごめんなさい。
はじめまして!おがししょの娘、この写真のおばあちゃんの孫です。
これは軽井沢にある「白糸の滝」というところです。
有名な名所のようで「白糸の滝」行きのバスが軽井沢の駅から出ていました。
道路から歩いて行く森の中のようなところにあるのですが、そこだけ日の光で明るくなっていてキレイだった気がします。
まさしく白糸のように細く何本も何本も・・・キレイでした。
機会があったらぜひ!!
またこのブログに遊びにきてください!
コメントありがとうございます!!
返信遅くなってしまってごめんなさい。
はじめまして!おがししょの娘、この写真のおばあちゃんの孫です。
これは軽井沢にある「白糸の滝」というところです。
有名な名所のようで「白糸の滝」行きのバスが軽井沢の駅から出ていました。
道路から歩いて行く森の中のようなところにあるのですが、そこだけ日の光で明るくなっていてキレイだった気がします。
まさしく白糸のように細く何本も何本も・・・キレイでした。
機会があったらぜひ!!
またこのブログに遊びにきてください!
Posted by 娘 at 2008年11月19日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。