おがさわら ちいさなとしょしつ
1985 宮之浜・アウトリガーカヌー
おがししょ
2007年11月30日 22:42
この頃はこういうカヌーがたくさんあって、これに乗って突きん棒漁をするかっこいい姿が見られました。
運動会後のお疲れさん会か何かの時は、ネケさんが突いたサワラをよく持ってきてくれた遠い記憶が残っています。
前庭や浜でするバーベキューは、魚が一杯で美味しかったです。
ネケさんやピンさんを見かけると、モリを持ってカヌーにいる姿が浮かぶほど眼に染みついています。
関連記事
2011 オガサワラゼミ 1
小笠原諸島 外来種対策で昆虫増 (NHKニュース)
台風6号の雨が降る・・・ 渇水の小笠原と世界自然遺産
渇水の世界自然遺産、小笠原の七夕の願いは「大雨ふって!」
深刻な水不足 ・ ・ ・ 世界遺産になったばかりの小笠原
水不足が大変!! 小笠原の水ピンチ 雨量減り30年ぶり
耳を澄ませば ・ ・ ジモティー、いろいろな気持ちと未来
Share to Facebook
To tweet