おがさわら ちいさなとしょしつ
青灯でジャンプ!また来年!
おがししょ
2007年10月14日 12:48
(9/23青灯)
奥に見えますブイとフロートは、小笠原小中学校PTAが毎年6月頃設置しています。
今年は9月30日に撤去されて、その後は子どもたちの青灯台での遊泳はできないということです。
私の知る限り30年以上も、父島の子どもたちにとって青灯は飛び込み・釣り・おしゃべり等する以上のなくてはならない大切な場所だと思います。
関連記事
2011 オガサワラゼミ 1
小笠原諸島 外来種対策で昆虫増 (NHKニュース)
台風6号の雨が降る・・・ 渇水の小笠原と世界自然遺産
渇水の世界自然遺産、小笠原の七夕の願いは「大雨ふって!」
深刻な水不足 ・ ・ ・ 世界遺産になったばかりの小笠原
水不足が大変!! 小笠原の水ピンチ 雨量減り30年ぶり
耳を澄ませば ・ ・ ジモティー、いろいろな気持ちと未来
Share to Facebook
To tweet